代表:MIO
趣味:
映画鑑賞・音楽鑑賞・お料理(特にお菓子作り)・手芸・裁縫・お花や緑のある暮らし・運動・身近なお友達やパートナーをケアすることが何よりの喜びです。
Profile:
幼少の頃より、母がセラピストだったことから、「ケアすること」が日常にある環境で育つ。学校で風邪が流行ればアロマテラピーでケアをしてもらい、なかなか眠れない夜は温かいオイルでお腹ケアやヘッドケア。手作りの枕に乾燥ハーブを忍ばせて、健やかな眠りを作ってくれたり。明日写真撮影がある!となれば、フェイスケアで引き上げてもらう。笑
そんな母がいてくれたおかげで、自然と「○○ちゃんもお顔やってあげたい!」「△△ちゃんは白髪で悩んでいるからこんなのどうかな?」など、想いを形にして伝えられることの楽しさと大切さ、嬉しさを身をもって実感。
また、実家が古い日本家屋で、祖父母も一緒に暮らす環境で育ちました。当時は、何も思わなかったし、新しくて綺麗なものに憧れていたけれど、今は歴史のあるもの、古いものに、とても心の安らぎと魅力と愛を感じます。古くて、今も残るものには意味がある。そんな風に思うようになりました。
また、母がフランス語、祖母が英語、祖父は仕事柄海外へ行くことが多く、親戚が海外に住んでいたこともあり、海外への憧れを強く抱き、高校でアメリカ・オレゴン州へ1年間留学。
その後、上智大学へ進学し、いろいろな友達や環境に出会いました。そして、就職活動をする中で、私がやりたいことって?私が本当に好きなことはなんだろう。と考える中で、「人のため」「歴史のあるものを」「海外との接点を」という3点が根本にあることに気づき、世界的パイオニアスクールであるLCICI JAPANのメンバーとして活動をしています。
その活動の中で、Kansa Wandに出会い、最初は懐疑的でしたが、使ううち、知っていくうちに、なるほど、新しく目にするものだから果たしてどうなの?と思っていたけれど、調べると、歴史の中の知恵と魅力がたくさん詰まっている、まさに古くて新しいツールなのだと発見し、これを日本の方にも知ってほしい。体験して、使ってほしいという思いからKansa Wand JAPANを立ち上げました。
Kansa Wand JAPAN(カンサワンド ジャパン)
代表:鈴木 未央 Mio Suzuki
顧問:上馬塲 和夫(医師・医学博士)
アロマティックルポ株式会社代表取締役: 鈴木 陽子
顧問:上馬塲和夫(医師・医学博士)
住所:〒152-0035東京都目黒区自由が丘 1-21-3 ソレイユ自由が丘A-2