静けさと癒しを、手のひらからあなたへ。

Kansa Wand JAPANは、

日本の美意識と精神性に寄り添いながら、

インドの叡智への敬意を胸に、

静けさと癒しを手渡す道具”としての

Kansa Wand・Kansa Vatkiを日本で丁寧に育んでいます。

日本初上陸! ビューティー&ヘルスツール

古代インドより愛されてきた「カンサワンド®︎」。先端は銅と錫でできた金属のドームがあり、持ち手は木。ナチュラルでとてもシンプルな美容と健康のマストアイテムの歴史と魅力はこちらから。

サロン・教育機関

カンサワンド・ジャパンでは、3000年以上にわたり艶やかで健やかな素肌美を叶えてきたルーティーンと、日本人のライフスタイルやお肌に合ったカンサワンドの魅力を存分にご体感いただくために、講座やセラピスト養成コースまで開催しております。

毎日できるホームケア

Kansa Wand,Kansa Vatkiの魅力をご自宅でもご体験いただけるように、オンラインショップもございます。ご自宅で、心と身体を整える贅沢ケアとして是非お使いください。

日本初上陸! ビューティー&ヘルスツール

古代インドより愛されてきた「カンサワンド®︎」。先端は銅と錫でできた金属のドームがあり、持ち手は木。電気も要らず、とてもシンプルな美顔器ですが、エイジレスな美容と健康を叶えると、今はハリウッド女優も愛用する最先端のツールです!インドの医学アーユルヴェーダの考えを汲み、エネルギーバランスを整える、美容と健康のマストアイテムです。

サロン・教育機関

カンサワンド・ジャパンでは、3000年以上にわたり艶やかで健やかな素肌美を叶えてきたルーティーンと、カンサワンドの魅力を存分にご体感いただきたく、サロンにてメニューをご用意しております。また、カンサワンドの魅力をお伝えするセラピストの育成にも取り組んでいます。

毎日できるホームケア

カンサワンド・ジャパンでは、カンサワンドの魅力をご自宅でもご体験いただけるように、オンラインショップもございます。カンサワンドをご自宅での贅沢ケアとして是非お使いください。

日本初上陸! ビューティー&ヘルスツール

古代インドより愛されてきた「カンサワンド®︎」。先端は銅と錫でできた金属のドームがあり、持ち手は木。電気も要らず、とてもシンプルな美顔器ですが、エイジレスな美容と健康を叶えると、今はハリウッド女優も愛用する最先端のツールです!インドの医学アーユルヴェーダの考えを汲み、エネルギーバランスを整える、美容と健康のマストアイテムです。

サロン・教育機関

カンサワンド・ジャパンでは、3000年以上にわたり艶やかで健やかな素肌美を叶えてきたルーティーンと、カンサワンドの魅力を存分にご体感いただきたく、サロンにてメニューをご用意しております。また、カンサワンドの魅力をお伝えするセラピストの育成にも取り組んでいます。

毎日できるホームケア

カンサワンド・ジャパンでは、カンサワンドの魅力をご自宅でもご体験いただけるように、オンラインショップもございます。カンサワンドをご自宅での贅沢ケアとして是非お使いください。

kansawand,Kansa Wand,kansavatki,Kansa Vatki,カンサワンド

コンセプト
About us

私たちが大切にしているのは、ケアのための道具ではなく、

心をほどき、静けさと調和へと導く「触れる智慧」。

Kansa WandとKansa Vatkiは、インド伝統医学アーユルヴェーダから生まれた銅と錫の道具です。

Kansa Wand JAPANでは、

日本人の肌や感受性に丁寧に寄り添いながら、

暮らしの中に安心して溶け込む方法を検証し、伝えています。

手のひらに宿るやさしさとともに、

“静けさと癒しを手渡す道具”として、この智慧を日常へとお届けしています。

 

美しい歴史を持つアーユルヴェーダの
Must Have Beauty Tool

最近では、ハリウッド女優が自身のビューテートレンドとして紹介するなど、
欧米でも人気を集めているアーユルヴェーダの「Kansa Wand®︎」
<Be your own kind of Beautiful>あなたらしく輝くをお手伝いをさせていただきます。
Kansa Wand®︎ JAPANでは、伝統的なカンサワンドを取り扱うオンラインショップのほか、
実際にご体感いただけるサロン、カンサワンドに不可欠なルーティーンを習得できる教育機関をご用意いたしております。
ご自身のルーティーン(Self Esteem)のひとつに、ぜひKansa Wandを取り入れてみませんか?

ごあいさつ

こんにちは、Kansa Wand JAPANのYokoです。

私はインドと日本、そして自然との対話の中で、

「触れること」そのものが、祈りであり、ケアであると気づきました。

Kansa WandやKansa Vatkiは、

静かに、深く、手のひらから“癒し”を届けてくれる存在です。

日本の暮らしや肌に合うように使い方を整え、

ケアの中に「静けさ」が流れ込むような施術を育てたい。

それが、Kansa Wand JAPANの願いです。

また、これらの道具を生み出したインドへの感謝を込めて、

売上の一部を、貧困家庭の子どもたちや視覚障がい者の方々への支援として寄付いたします。

手のひらにある、小さな静けさと祈りが、

やがて世界へと優しく広がりますように。

講座開催スケジュール

読み込み中... 読み込み中...
PAGE TOP